アラフォー&アラセブン
私とお義母さんの海外ふたり旅のキロク
デルタスカイマイル

デルタ航空のスカイマイルを使って海外旅行しよう!

アイキャッチ画像

年々改悪されている「デルタスカイマイルを使いたい!」と焦りはじめてはや数年。

その間も改悪の一途をたどるデルタスカイマイル。

航空券との交換に必要なマイル数が、何の予告もお知らせもなく、ある日を境に10000マイル増えるなんてことは日常茶飯事。(実際に今回、私も経験しました!!)

「早く使わなければ!次の旅行でぜったいに使ってしまおう!」と動きはじめました。

私のように「デルタスカイマイルを早く使いたい!」とお考えの方のきっかけや参考になる記事を書いていきたいです。どうぞよろしくお願いします。

デルタスカイマイルの使い方

デルタスカイマイルのマイル数を確認する

まずは自分が持っている正確なマイル数を確認しましょう。

デルタ航空のホームページ→マイデルタにログイン→画面左上に口座のマイル残数が表示されます。

私の場合は長らくログインしていなかったので、ログインできるかどうかも不安でした。

案の定、パスワードも秘密の質問も忘れていたため、数回間違って入力し、ロックが掛かってしまいました。

ログインパスワードを忘れた場合

ログインの際にパスワードを2回間違うとロックがかかりますが、数時間後に解除されます。

解除されることを知らなかった私は、翌日、デルタ航空に電話してパスワードと秘密の質問のリセット方法を確認しました。

※日本語でお問い合わせしたい場合、デルタ航空のホームページ下のほうの「カスタマーサービス」→「お問い合わせ」→「連絡先(電話&Eメール)」→「アジア」をクリックすると日本の電話番号が載っています。年中無休。朝9時~夜8時までです。

  • 固定電話からかける場合は 0570-077733
  • 携帯電話からかける場合は 050-3850-8388

電話は自動音声ガイダンスにつながります。音声案内の流れは次のとおりです。

  1. “1”(日本語)をプッシュ
  2. “スカイマイル会員口座番号”をプッシュ
  3. “4”をプッシュ

この後、カスタマーサービスの担当者と会話ができます。

電話する時にはスカイマイル会員口座番号を用意しておきましょう。

ちなみに、夫のパスワードの件で私が電話しましたが、本人でなくても対応していただけました。また、とてもわかりやすい説明と丁寧な対応でデルタ航空の好感度アップです。

ログインパスワードのリセット手順

電話で教えてもらった「パスワードのリセットの手順」は次のとおりです。(私のように電話しなくてもホームページからできます。)

  1. デルタ航空ホームページ→詳細情報→ご意見/ご感想
  2. ステップ1で「お問い合わせ」を選択、サブカテゴリーで「スカイマイル会員口座」を選択、サブカテゴリー2で「スカイマイル会員口座の更新」を選択し「次へ」をクリック
  3. *印の箇所(名、性、国地域、住所、Eメールアドレス)は全て入力、航空会社プログラムは「デルタ航空/スカイマイル」を選択、「マイレージ・プログラム会員番号」を入力、「次へ」をクリック
  4. ご意見/ご感想に「パスワードと秘密の質問のリセットをお願いします」と入力、「送信」をクリック

後日、デルタ航空より「パスポートの顔写真ページが必要」とのメールがあり、メールに添付して返信しました。

さらに後日「スカイマイル番号or本人証明できるものが必要」とのメールがあり、スカイマイル番号を返信。

その後、デルタ航空よりメールで、パスワードをリセットできるURLが届き、サイトから再設定できました。

この間(私がのんびりしていたのもあって)約2週間かかってしまいました。

デルタスカイマイルは移行できる

時間がかかってしまいましたが、やっと正確なマイル数が出そろいました!

マイデルタ画面スクショ画像 マイデルタ画面スクショ画像
  • 私 27213マイル
  • 夫 98120マイル
  • お義母さん 146113マイル

最初にも書きましたがデルタスカイマイルは改悪の一途をたどっています。

デルタスカイマイルを使って特典航空券を予約するのに必要なマイル数は、他社に比べて2倍、いやそれ以上の場合も!

特典航空券と交換するための必要マイル数に関しては極悪なデルタスカイマイル。

でも、いいところもあるんです。それは・・・

マイルを誰にでも移行できること

デルタスカイマイルは友達や家族の口座に移行することができます

ちなみにJALとANAは家族間のみ条件付きで移行できるようです。

JALの場合

Q:家族のマイルを自分に移すことはできますか?

A:ご家族がためたマイルを他の会員のマイル口座に移すことはできません。なお、JALカード家族プログラムおよびJALファミリークラブにご登録されている場合は、特典交換時に限り、ご家族それぞれがためたマイルを合算しご利用いただけます。

【JALホームページ:国内線・国際線・JALマイレージバンクに関するQ&Aより引用】

ANAの場合

Q:マイルを譲渡することはできますか。

A:積算されたマイルを会員間で共有、合算および譲渡することはできません。ただし、ANAカード(クレジット機能付き)会員限定のANAカードファミリーマイルは、特典利用時に限り、登録している家族間でマイルを合算することができます(日本国外在住の方には、ANAマイレージクラブ ファミリーアカウントサービスをご用意しています)。

【ANAホームページ:よくあるご質問>Q&A詳細より引用】

デルタの改悪ぶりを知っている夫も「僕の分 使ってええよ。」と言ってくれて、今回私が使えるマイルは125333マイルになりました。

デルタスカイマイル移行の条件

移行ができるのはありがたいのですが移行には手数料がかかります

  • お手続き1回あたりに移行可能なマイル数の下限/上限:1,000/30,000
  • マイルの手続き単位:1,000
  • 1 マイル当たりの料金:$0.01
  • お手続き 1 回当たりの処理手数料:30.00ドル

デルタ航空ホームページより引用】

1ドル=100円で計算すると、

  • 夫の98000マイルを私の口座に移行する場合→9,800円+3,000円=12,800円
  • 私の27000マイルを夫の口座に移行する場合→2,700円+3,000円=5,700円

私のスカイマイル会員口座から夫のスカイマイル会員口座に移行したほうがお得です。

でも、夫の会員口座のマイルで航空券を予約したら夫の名前で航空券が発行されるのでは?と思いますよね。

会員の方がご予約の際に、特典航空券を譲渡したい方の名前で発行するよう指定できます。

【デルタ航空のホームページの特典航空券よくあるご質問のページより引用】

デルタスカイマイルの特典航空券は譲渡したい人の名前で発行できるんです♪

ちなみにANAは、配偶者・同性パートナーおよび2親等以内の家族、JALは配偶者、二親等以内の親族、義兄弟姉妹の配偶者の名前で発行できます。

デルタスカイマイルを使った旅行の計画と予約

私のマイルを夫に移行すれば125333マイルに!

  • 夫+私 125333マイル
  • 義母 146113マイル

今回の旅行の目的はデルタスカイマイルを使う旅行です。

そのための計画&予約は次の順番ですることにしました!

まずは、デルタスカイマイルを使って行ける地域(国)を調べます。

私自身の北欧旅行の記録 兼 これから北欧旅行を計画されている方の参考になれば幸いです♪