デルタスカイマイルを使って北欧に行けることがわかり、次の順番で旅行の計画や予約をしています。
前回④マイルを使って航空券を予約するの途中で力尽きたので今回は続きです。
- デルタスカイマイルを使って行ける地域(行きたい国)を調べる
- 行きたい国、都市、観光地、したいことを決める
- ルートと日程を決める
- デルタスカイマイルを使って航空券を予約する・・・今回もココ!
- フェリーと鉄道を予約する
- ホテルを予約する
- 行きたい場所としたいことについて調べる
私と同じように
✓ 1日も早くデルタスカイマイルを使ってしまいたい
✓ デルタスカイマイルで航空券を予約するのはむずかしそう…
✓ いつか使おうとデルタスカイマイルを貯めている
という方のお役に立てる記事をわかりやすく詳しく書いていますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
デルタスカイマイル14万マイルで航空券を予約する

往復(エコノミー)10万マイルで北欧へ行こうと検索するも希望のフライトが見つからず、夫の提案で「往路(エコノミー)+復路(ビジネス)14万マイルに変更していいか」お義母さんに相談してから予約しようとひとまずあきらめた昨夜。
お義母さんのオッケーが出たので、いよいよデルタスカイマイルを使って航空券の予約をします。
あらためて空席を確認します。
昨夜と変わらず「往路は余裕があるけど復路は残席2」。1分1秒でも早く予約しなくては!!と焦る焦る。
まずは残席わずかの復路から予約
復路(ビジネスクラス)の予約に必要なマイルは1人90000マイル。
この時点での所持マイルは・・・
- 私 25213マイル
- 夫 100120マイル
- お義母さん 146113マイル
残席はちょうど2。1席は予約できたけど1席は予約できないなんてことになったら目も当てられません。
お義母さんにマイルを移行して180000マイルにして一度に2人分の航空券を予約すればそんな危険は避けられるのですが…
面倒くさいけど、私の航空券は夫のマイルで、お義母さんの航空券はお義母さんのマイルで予約します。理由は次のとおりです。
マイルの移行の手続きの条件は次のとおり。
【デルタ航空のホームページより】
- お手続き1回あたりに移行可能なマイル数の下限/上限:1000/30000
- マイルの手続き単位:1000
- 1 マイル当たりの料金:$0.01。
- お手続き 1 回当たりの処理手数料:30ドル
- 適用される税金について詳しくはご利用規約をご覧ください。
- 1 回のお手続きに 1 ~ 4 名の受取人を設定できます。
もし、夫の34000マイルをお義母さんへ移行なら400ドルもかかります。
400ドルは私には大金です。
というわけで、それぞれのマイページで1席ずつ予約をします。
パソコンで夫のマイページにログイン、スマホからお義母さんのマイページにログインして同時進行です。
「お義母さんの生年月日?年齢?」
「お義母さんの住所?」
「手数料の支払いは本人以外でもいいの?」
「座席が選べない?!※」
※座席については英語で説明が表示されていました。翻訳してみると予約完了後にマイページから選択できることがわかりました。
個人情報を準備していなかったせいで大混乱です。
焦りすぎて震える手で必要事項を入力し、スマホとパソコン同時に購入ボタンを押しました。
少し休憩したいところだけどそんな暇はありません。スマホとパソコン2台使いでそれぞれのマイページにログイン。
座席も隣同士で確保できました。
往路の予約
片道分の予約をしたことで要領はつかめました!
次は往路の航空券を予約しますが、その前に、往路(エコノミークラス)の予約に必要なマイルは1人50000マイル。
この時点の所持マイルは・・・
- 私 25213マイル
- 夫 10120マイル
- お義母さん 56113マイル
私のマイルが50000マイルになるようにマイルの移行と購入をしていきます。
私の25000マイルを夫に移行する=280ドル > 夫の10000マイルを私に移行する=130ドル = 夫のマイルを私に移行することに決定です。
- 夫の10000マイルを私へ移行=130ドル
- お義母さんの5000マイルを私へ移行=80ドル
- 10000マイルを購入=350ドル
合計:560ドル けっこうかかりますね(痛)。
マイルの購入の手続きの条件は次のとおりです。
【デルタ航空ホームページより】
- お手続き 1 回あたりに購入可能なマイル数の下限 / 上限:2000 / 60000
- マイルの手続き単位:2000
- 1 マイル当たりの料金:$0.035
- 適用される税金について詳しくはご利用規約をご覧ください。
マイルの購入ってけっこう高いんだなぁ・・・と思っていたら、お義母さんから想定外のうれしい提案が!!
- 夫の10000マイルを私へ移行=130ドル
- 夫の妹の15000マイルを私へ移行=180ドル
合計:310ドル
突然現れた夫の妹のマイル!当初の予定よりも250ドルも安くすみました。
移行後の所持マイルは・・・
- 私 50213マイル
- 夫 120マイル
- お義母さん 56113マイル
マイルの移行にも慣れてきました(笑)。
往路の予約もスマホとパソコン同時進行。航空券の予約と座席の確保が無事完了しました!!!
ちなみに、往路は有料オプションでエコノミーコンフォートを予約しました♪
【オランダ航空のホームページより】
エコノミーコンフォートって?
前方の特別なゾーン、エコノミーコンフォートの座席は、有料でご指定いただけます。
- 通常より足元を最大10cm拡大。
- 約2倍リクライニングできるシートを採用。
- 前方設置のため到着時に早く降機可能。
デルタスカイマイルを使って航空券を予約してみた感想
長年「早く使ってしまいたい」ともやもやしていた気持ちがなくなった爽快感!
マイルを移行するためのお得な方法を調べてお得に移行できた満足感!
残席がわずかだったり、パソコンとスマホ2台同時進行で予約した緊張感!
✓ 難しそう・・・
✓ 面倒くさそう・・・
✓ できない・・・
そう思い込んでいた私にもできました。一度できたら次は余裕です。
最近はあてもなくどんなフライトがあるんだろ~?って調べて楽しんでいます♪
✓ 1日も早くデルタスカイマイルを使ってしまいたい
✓ デルタスカイマイルで航空券を予約するのはむずかしそう…
✓ いつか使おうとデルタスカイマイルを貯めている
こう思っている方はぜひ当ブログを参考にしてマイルを使ってみてください。
もし聞きたいことがあれば、お問い合わせフォームやコメントからお気軽にどうぞ♪
次回は、デルタスカイマイルで航空券を予約してかかった金額を大公開します!!
お楽しみに♪