スポンサーリンク
7月の北欧4ヵ国周遊個人旅行に向けて次の順番で計画&予約を進めています。
- デルタスカイマイルを使って行ける地域(行きたい国)を調べる
- 行きたい国、都市、観光地、したいことを決める
- ルートと日程を決める
- デルタスカイマイルを使って航空券を予約する
- フェリーと鉄道を予約する
- ホテルを予約する
- 行きたい場所としたいことについて調べる・・・今回はココ
前回までで、フライト・旅先での移動手段・ホテルの確保が完了しました。
私のような個人旅行初心者+英語が苦手な場合、最悪フライトとホテルが確保できていれば安心です。
あとは、どこへ行きたいか(観光地・お店など)、何を食べたいか、何を買いたいか・・・ガイドブックを見ながらぼちぼち計画していきます。
スポンサーリンク
北欧4ヵ国 行きたい場所としたいこと
行きたい場所としたいことを国別に挙げてみました!
フィンランド
- ヘルシンキ大聖堂
- カフェアアルト
- マリメッコ本社
- イッタラ・アラビアセンター
- フリーマーケット
- スーパーでお買い物
- エスプラナーディ通りでお買い物
スウェーデン
- ストックホルム図書館
- ガムラ・スタン
- ヴァーサ号博物館
- グスタフスベリでお買い物
デンマーク
- ニューハウン
- ストロイエ通りでお買い物
- レゴショップ
- ムンクの叫びを観る
ノルウェー
- フィヨルド
- カール・ヨハン通でお買い物
プラス各国のめずらしい物(名物)を食べてみたいです!!
さらに各国のトラムやバス、地下鉄を利用してみたいです!!
予定を詰め込みすぎない、よくばらない
行きたい場所としたいこと・・・たくさんあります。挙げてみて気づいたのは、限られた時間で全部叶えるのは無理だということ。
綿密にルートや時間を計画することで、少しでもたくさん回れるとは思います。でも、きっちり計画してしまうとその計画が予定通りに進まなかった場合に「キーッ!」となったりする人もいますよね。
私はどちらかと言えば行き当たりばったりタイプなのですが、昔、ディズニーランドでファストパスを取るために朝一でダッシュするつもりが、入り口の改札が壊れてしまって足止めをくらい、ファストパスを取れずに本気で泣いた経験があります。
何を重視するかは人それぞれですが、綿密な計画はしないで、のんびり行こうと思っています。行けなかったところは次回のお楽しみに♪
ということで細かい予定などは決めずに出発します~!
スポンサーリンク
スポンサーリンク